夏休みも最終日今日で、夏休み最後。過ぎ去れば、長いようで短い・・・でも長いかな(笑)昨日は、夏休み最後の家飲み🍷🌺コストコプルコギとマロニーのチャプチェ🌺パクチーとトマトのサラダ🌺アボカドとトマトのバジルマスタード和え🌺切り干し大根サラダ🌺ポテトピザ🌺バジル&オリーブパン🌺カレーパン🌺レーズンとクルミのパンこのメニューでおもてなし✨私的には今年のお気に入りメニュー『パクチーとトマトサラダ』をオススメで用意したけど、何とお友達はパクチーが苦手だった~⤵でも、苦手ながらパクチーに挑戦してくれたお友達から、「このパクチー食べれる~❤」と沢山食べてもらえ嬉しかった~❤ 苦手な物が克服できるきっかけが作れるって、作りてに...31Aug2017レシピ
「そうめんアレンジ」の人気検索でトップ10に入りました昨日に引き続き、クックパッドからメールが。以前紹介した、「素麺アレンジ 簡単パクチーとトマトの素麺」がクックパッドの「そうめんアレンジ」の人気検索でトップ10に入りました❗これで、『素麺アレンジ』メニューが2品「そうめんアレンジ」の人気検索でトップ10に入り嬉しい~❤今日も暑く、パクチーが似合う気温?(笑)なので、是非簡単なのでチャレンジしてみて下さい🎵https://cookpad.com/recipe/465631424Aug2017ブログ
クックパッドニュースに掲載されました すっかり、夏休み気分で久しぶりのblog更新です。夏休み気分の私に、『クックパッドニュース掲載』のお知らせメールが。しかも、昨日掲載されていたみたいですが・・・(笑)以前にも紹介した素麺アレンジの『素麺アレンジ 簡単ネギ温玉素麺』です。頂いた『つくれぽ』に「5分で出来てビックリです。」と言われる位に簡単素麺です。今日は、暑いから素麺日和なので是非作ってみてください🎵掲載されたクックパッドニュース↓飽きずに食べ切りたいから…「そうめん」の使いこなしレシピ8選https://news.cookpad.com/articles/25522?et=67847レシピ↓素麺アレンジ 簡単ネギ温玉素麺https://cookpad.com/re...23Aug2017ブログ
レンジでチンだけ簡単レシピ夏のはずなのに、夏ではないような天気の毎日⤵暑くてもやる気をなくすけど、こういう天気もやる気をなくす~💧今日からまたお弁当作り再開。しかし、家を留守にしていたので、お弁当のおかずが・・・彩りの赤食材がないので、冷蔵庫にあったなすとベーコンとトマトソースで、ラタトゥイユ風に🎵鍋を使うのは面倒なので、シリコンスチーマーで全てレンジでチンで完成~✌今日の残りは、明日ショートパスタと粉チーズを混ぜてリメイクしてお弁当に入れる予定。そのショートパスタと和えたのが残れば、とろけるチーズをのせて焼いても👍レンジでチンだけで、アレンジ色々~🎵レシピはCOOKPADに❤https://cookpad.com/recipe/466893017Aug2017レシピ
素麺アレンジパクチーやナンプラーを使った、ちょっぴり大人の素麺です🎵もともとは、サラダで食べていたレシピをアレンジして素麺メニューにしてみました🎵味付けは、実は簡単シンプルなので是非作ってみてね~❤素麺アレンジ 簡単パクチーとトマトの素麺https://cookpad.com/recipe/4656314材料簡単 パクチーとプチトマトのサラダhttps://cookpad.com/recipe/456577207Aug2017レシピ
朝ごはんおはようございます。今日は、朝から暑い。そして、最近にしては珍しく朝から太陽が☀と言うことで、朝から洗濯物と戦っています。夏休みなると、生活リズムも食生活も乱れまくり😱反省はしているけどやめられない・・・先週の飲み過ぎ食べ過ぎ、不摂生を無いものにしたく、今朝はビタミンたっぷりフルーツ朝食にしてみました🎵ヨーグルトには、手作りのジャム。あんずとジャボレー(さくらんぼ)で❤こういう食事がいつも続ければ良いのだろうけど・・・現実は難しい~💧今日も1日頑張るか~💪07Aug2017ブログ
簡単 梅きゅー最近、植物の手入れをおろそかにしていたら、キュウリがすごいことに。そして、立派なキュウリがぶら下がっている~🎵キュウリの季節の今、簡単に出来る『梅きゅー』を紹介します🎵梅が苦手な人でも、食べやすい梅きゅーです。しかも、混ぜたらすぐに食べれるから、夕飯に一品足りない時にオススメ❗詳しいレシピは、COOKPADにアップしてます🎵早い・ウマイ・簡単やみつき梅キューhttps://cookpad.com/recipe/425273606Aug2017レシピ
ゴーヤのサラダゴーヤの季節真っ最中ですね。火を通す料理方法が、大半のゴーヤ料理。面倒が大嫌いな私(笑)火を通すのも面倒な時は、生で食べます。生で食べるときは、苦味が強いので塩揉みや水にさらすと苦味が減ります。ただ、水にさらし過ぎると、栄養も逃げちゃうけど・・・気をつけながら水にさらしましょう🎵ゴーヤには、ビタミンCがたっぷりらしいから、この時期たっぷり食べてシミを少しでも予防した~い❤生で食べるゴーヤレシピ、COOKPADにアップしましたー。シミ予防のお役にたてるかなぁ~(笑)『マヨぽんでツナとゴーヤのサラダ』https://cookpad.com/recipe/465015103Aug2017レシピ
卵かけごはん私は、卵が大好き❤しかも、『卵かけごはん』が❤❤❤そして、お醤油は自家製醤油をもろみごと。至福を感じるごはんだ~✨2~3年前に「卵どすえ」と出会い、『卵かけごはん』には「卵どすえ」❤他の卵だと、物足りなさを感じる位(笑)他の卵と比べると、黄身の色が濃いし味も濃厚。卵好きの人には食べてもらいたい卵です。オオゼキというスーパーでしか、残念ながら見かけた事がないけど、みんなにも頑張って探してもらって食べてもらいたいなぁ~。02Aug2017ブログ