ゆかりふりかけ 梅干しを作る楽しみは色々あります。もちろん、梅干し自体も楽しいけど、我が家で人気は『ゆかり』ふりかけ🎵出来上がる前から、いつも狙われています(笑)梅干しと一緒に漬けていたもみ紫蘇を干してガーするだけ。(ガーとは、フードプロセッサーで粉砕する私語です😅)最近の天気だと、紫蘇がカラカラになるのも早くて楽チン🎵買った『ゆかり』とは、全然味が違うのですごーくオススメしたいです🎵23Jul2018ブログ
梅しごと 天日干し毎日暑すぎる。とても迷惑な暑さですが、それでも少し嬉しい私❤️何故なら、待ちに待った『天日干し』☀️まずは、紫蘇を入れていない『白梅干し』❤️基本にのっとり、3日間太陽の下で干しました🎵そして、これから数ヶ月また寝かせたら完成✨今日からは紫蘇入り梅干しを❤️そして、紫蘇も干し『ゆかり』ふりかけの仕込みも🎵自分で梅干しを作る楽しみは、天日干しをしたばかりの梅干しを食べる事❤️まだ、少しフルーティーな味がして美味しいんです‼️これって作った人だけが食べれる、貴重な梅干しと、私は勝手に思ってます😄ある意味、この優越感を味わうために、梅干しを作っていると言っても良いかも~(笑)紫蘇入りの梅干しは、あと2日。紫蘇はカラカラになるまで。こ...19Jul2018ブログ
COOKPADで「アボカドトマト」の人気検索でトップ10に入りました夏の暑い日に、手早く簡単火を使わないメニュー🎵最近、私のお気に入り❤️使う調味料も少ないので、作りやすい一品です🎵アボカドは、「天然のサプリメント」「食べる美容液」とも呼ばれ美容に良い事でも有名です。また抗酸化作用も強いので、是非食べてもらいたいです。そんなアボカドのお気に入りレシピにCOOKPADから今日メールを頂きました✨あなたのレシピが「アボカドトマト」の人気検索でトップ10に入りました簡単 あっさりアボカドとトマトナムル↓https://cookpad.com/recipe/515023807Jul2018ブログレシピ
クックパッドニュース掲載七夕前に嬉しいお知らせが🎋『あなたのレシピがクックパッドニュースに掲載されました』とお知らせを頂きました🎵クックパッドニュースの【7月7日に作ろう】子どもが喜ぶ☆とっても可愛い七夕ケーキレシピ5選『さくらんぼを使って豪華に』https://news.cookpad.com/articles/29757レシピはこちら ↓『七夕デザートさくらんぼのヨーグルトケーキ』https://cookpad.com/recipe/460734706Jul2018ブログレシピ
調味料2つ なすと茗荷のおかずなすや茗荷が美味しい季節になりました🎵今日は、なすと茗荷を簡単に美味しく作るメニューを紹介しちゃいます🎵調味料は2つなので、シンプルに簡単に手軽に出来ちゃいますよ~✨そんな、なすと茗荷を使ったメニューはこちらから↓調味料は2つ 簡単なすの茗荷ソースがけhttps://cookpad.com/recipe/458705803Jul2018レシピ
出張料理教室~梅しごと~お料理教室に来られる方で、『梅干し作りに挑戦したいけど、一人では自信がない』と言う声を頂き、初の出張料理教室で『梅しごと』を開催しました🎵今回、梅干しや梅シロップ、ゆかりや紅生姜の作り方を説明しました🎵梅干し完成までは、最後までお手伝いするので、梅の状態を連絡してもらったり、工程毎に駆けつけます🎵こういう仕込み仕事って、何度やってもドキドキするから、初めてだと尚更だろうなぁ~✨そして、仕込み仕事って出来上がった時の感動、満足感を味わえるのが醍醐味だから、これを一緒に味わえるのが今から楽しみで仕方ない😌お子さんと一緒に作ったりしているのを見ながら、『梅干し』って今多くは買う時代で、きっと子供達が大人になる頃は、作り方を知ってい...02Jul2018ブログ