話題のレシピになりました🎵気温も温かくなってきて、少しづつ素麺の美味しい季節になってきました🎵以前も紹介した素麺アレンジが、クックパッドで、『素麺アレンジ 簡単ネギ温玉素麺』が『つくれぽ10名』になり『話題のレシピ』になりました✨材料も作り方も簡単なので、この夏是非作ってみて下さい🎵↓https://cookpad.com/recipe/463567728May2018レシピ
先日のお土産のお野菜で・・・先日のCOOKPADのイベントのお土産のお野菜で、『姫人参の混ぜご飯』を作った具の残りで、『姫人参ぱん』を🎵チーズをのせると、人参の歯のほろ苦さがまた合って美味し~い❤️27May2018ブログ
COOKPADの特別イベント🎵今日は、COOKPADの特別イベントに参加してきました🎵COOKPADでも、初のイベント内容だったみたいです。内容は、「農家さんが語る!伝統野菜の楽しみ方♪」農家さんが直接お話したり、そのお野菜の食べ比べや、お野菜を使って調理したりのイベントでした🎵野菜の固定種、在来種、有機栽培について色々お話してくれて勉強になりました。でも、私の楽しみはやっぱり食べること(笑)お話頂いた農家さんのお野菜と、スーパーの野菜の食べ比べも、個人的には楽しかった🎵味がやっぱり、全然違う❗そんなお野菜を使っての調理実習?(笑)調理場所は、テレビで観たことあるCOOKPADのキッチン✨嬉し過ぎる~楽し過ぎる~❤️❤️❤️帰りには、お野菜のお土産まで~�...22May2018ブログ
手作りケチャップ少し前に、トマトが完熟になり『おつとめ品』扱いで半額になっていたので、『おつとめ品』トマトを使って『手作りケチャップ』に🎵『ケチャップ』って意外に簡単にできるんですよ✨材料は、トマト、玉ねぎ、ニンニク、塩、お酢、砂糖。これが大体基本的なケチャップの材料。どれもハードル低めの材料です。今回は、冷蔵庫で眠っていたリンゴも入れて、砂糖の代わりに使いました。足りない分は砂糖を足しましたが、リンゴを使ったから少しフルーティーなケチャップに仕上がりました🎵手作りのケチャップは、市販よりも角が取れた優しい味のケチャップ。作り方はとにかく煮込みながらハンドミキサーで『ガー』して、お好みの濃度まで煮込めば完成🍅手作りケチャップで、今日はオムライ...14May2018ブログ
沖縄土産今回、物産展で出会ってからお気に入りにになった『黒糖アガラサー』❗これを店舗を探し買ってきました。『アガラサー』とは、沖縄の蒸しパンのことらしい。蒸しパンが好きかと言ったら、別に好きでもないし、黒糖が好きかといえば、別に好きでもない私ですが、これはドはまりです❤️とてももっちりしていて、何故かこれに黒糖が妙にハマる蒸しパン。ミックス粉があれば、水を入れてあとは蒸すだけ。今回は、これをお土産に買い、粉のまま渡したり、蒸すのが苦手なお友達には蒸して出来た物をお土産として渡しました🎵あまり知られていないみたいだけど、是非物産展とか沖縄でであったら試して欲しい一品です✨13May2018ブログ